理想のママになれる無料メール講座>>>

楽天アフィリエイトでガッツリ稼ぐマニュアル

こちらでは楽天アフィリエイトの報酬をアップさせるために私がガチで実践しているノウハウを書いています。

楽天アフィリエイトは私たちママや主婦とものすごく相性の良いものです!

しっかり取り組めば楽天アフィリエイトだけで、十分な収入を得ることも可能です!

子育てブログと楽天アフィリエイトは相性が良い理由

だって周りのママ友もみんな楽天で買い物してません?

自分の洋服や子供服だけじゃなくて、オムツやお米、両親へのプレゼントなんかも買いますよね。

私もマンガ1冊でも楽天ですし、空気清浄機なんかの大きめの家電も楽天で買ってます。

ということで【子育てブログ】と【楽天アフィリエイト】を組み合わせると最強です!!

 

さらに、子育てブログに楽天アフィリエイトがおすすめの理由が3つあります!

[box04 title=”楽天アフィリエイトをおススメする理由”]

  • ガッツリ取り組んでいるアフィリエイターが少ない。
  • リンクさえ踏んでもらえれば、他のモノが売れても報酬になる
  • 成果が上がるのが早いのでモチベーションを保てる!!

[/box04]

つわもの男性専業アフィリエイターがひしめくASPの案件で消耗するのはツライ(>_<)

私たち子育てママは、ママ目線の商品選定力と共感力の高いライティングのレビューでガッツリと稼いでいきましょう♪

もし、あなたが楽天で買い物してなくても、楽天には商品が星の数ほどあります。

なので、あなたがデパートやドラッグストアで購入したものであってもブログにレビュー記事を書いて楽天のアフィリエイトリンクを貼って紹介できるのです。

購入しにくい高額のASPの商品よりも気軽にレビュー記事が書けますよね^^

 

また、購入してない商品でもテレビで見つけた話題のモノや、雑誌に載ってる売れているモノ何でも楽天では販売されているので、たくさんの記事をネタ切れ起こすことなく書きやすいです。

しかも楽天って「楽天市場」だけじゃないですよね?

「楽天トラベル」もあるし「楽天ブックス」や単価の高い「楽天カード」もあります!

 

ということで、子育てブログや主婦ブログをやっているなら、メリットだらけの楽天アフィリエイトを真剣にガッツリやらないのはもったいない!!

ガッツリ実践して、楽天アフィリエイトでもガッツリ稼ぎましょう!

 

では、ここから先は私がやっている具体的なやり方をステップに分けて順番に解説していきますね^^

楽天アフィリエイトの始め方

ではここからは実践編です!

実際に楽天アフィリエイトの始め方について解説していきますね(^o^)/

ステップ1.楽天アフィリエイトの規約を読もう

楽天アフィリエイトには独自の規約があります。

実践前にしっかりと読んでおきましょう。

次のリンクに規約違反について書いてあります。↓

[jin_icon_check_circle color=”#e9546b” size=”18px”]楽天アフィリエイトの規約ページ 

この規約に違反してしまうと、楽天のアカウントが削除されて、せっかく貯まったポイントも無効になってしまうかもしれません(>_<)

なので、初めに良く読んで理解しておきましょう!

特に「HTMLソースを改変すること全てが規約違反」というところを理解して進みましょう。

ただ、規約を読んでもらうと分かるんですが、楽天アフィリエイトで生成されるリンクをそのまま使えば大丈夫です^^

 ステップ2.楽天アフィリエイトのアカウントを開設しよう

次にアフィリエイトのアカウントを作っていきます。

楽天アフィリエイトを利用するには、まずは楽天会員に登録することが必須です。

もうすでに楽天会員になってる場合は楽天アフィリエイトにそのままログインで大丈夫です!

ですが、まだ楽天会員じゃないなら初めに登録しましょう!

メールアドレスとお名前だけで簡単に登録できます。(楽天会員の登録の仕方は省略)

楽天会員になったら、次は楽天アフィリエイトの登録をします。

[jin_icon_check_circle color=”#e9546b” size=”18px”]楽天アフィリエイトのページ

ステップ3.楽天銀行か楽天カードを開設しよう

『え?必要なの?』と思われるかもしれませんが、絶対に必要です!!

なぜなら、どちらかの登録をしないと楽天アフィリエイトで3000ポイント以上を稼いだときに失効してしまうんです(>_<)

例え10000円分の紹介料を得ても、登録してないと3000円以上の7000円分が消えてなくなってしまいますーーーーー!!

参考:楽天アフィリエイト

まだどちらも持ってないのなら、どちらか開設しましょう!

どちらも無料ですし、ポイントも毎日の生活で使いやすいので、私はどちらも持ってます^^

[jin_icon_check_circle color=”#e9546b” size=”18px”]楽天銀行開設ページ⇒https://www.rakuten-bank.co.jp/

[jin_icon_check_circle color=”#e9546b” size=”18px”]楽天カードページ⇒https://www.rakuten-card.jp/

ここをもっと詳しく説明すると、3000ポイント以上の報酬は楽天スーパーポイントではなく楽天キャッシュというもので支払われます。

この楽天キャッシュを受け取るためには楽天銀行か楽天カードを持ってないといけないんです。

詳しくは楽天アフィリエイトのページに書いてありますので、ご覧ください

[jin_icon_check_circle color=”#e9546b” size=”18px”]楽天アフィリエイトの報酬受け取りページhttps://affiliate.rakuten.co.jp/info/rule_new.html

 

また2017年の10月からは現金での受け取り規約も緩和されました。

5000円以上で現金化も可能です^^

詳細はこちらのページにありますので対象の方は見てみてください(^o^)/

[jin_icon_check_circle color=”#e9546b” size=”18px”]楽天アフィリエイト現金受け取り方法ペーhttps://affiliate.rakuten.co.jp/payment/index.html

ステップ4.楽天銀行を楽天アフィリエイトとリンクさせよう

楽天カードを持っている場合はこの項目は飛ばしてOKです。

楽天カードは作らずに、楽天銀行を使う場合は楽天アフィリエイトとリンクさせる必要があります

登録は「my Rakuten」にログインし「銀行口座情報の確認」からできます。

[jin_icon_check_circle color=”#e9546b” size=”18px”]my Rakuten のページはこちらhttps://my.rakuten.co.jp/

 

①会員情報管理をクリック

②銀行の確認をクリック

③銀行口座情報に、「楽天銀行登録済」と出ていればOK!

 

 

※しつこいですが楽天カードか楽天銀行口座を持ってない場合、楽天アフィリエイトで3000ポイント以上稼いでも報酬を受け取れません!

必ずどちらか登録しましょう!

[jin_icon_check_circle color=”#e9546b” size=”18px”]楽天銀行開設ページ⇒https://www.rakuten-bank.co.jp/

[jin_icon_check_circle color=”#e9546b” size=”18px”]楽天カードページ⇒https://www.rakuten-card.jp/

ステップ5.楽天アフィリエイトにサイトを登録しよう

楽天アフィリエイトを貼りたいサイトを登録します。

①ブログ名を入れます

②ブログのURLを入力

③ブログのジャンルを選ぶ

④サイトで紹介するジャンルを選ぶ(複数回答可)

⑤保存する

ブログは複数登録できますので、ブログをいくつも運営している人でも安心して利用できます。

必ず広告を掲載する前にこちらに登録しましょう!

 

これで楽天アフィリエイトで稼ぐ準備は完了です。

あとは商品を選んで、記事を書くだけ!

楽天アフィリエイトの広告をブログに貼っていこう!

楽天アフィリエイトのアカウントの準備が出来たら、次は早速ブログに広告を貼っていきます。

まずは、紹介する商品を楽天アフィリエイトのサイトで検索しましょう。

ステップ1.紹介する商品を検索する

①検索窓に紹介したい商品を入力します。

②検索ボタンを押す

③商品リンクを押す
商品リンクはレビューの件数が多い順や、値段が安い順に並び変えることも出来ます。

また2019年4月から商品ごとの「報酬率」も表示されるようになりました

ステップ2.広告を調整する

次に実際にブログに表示される広告の調整をします。

自分のブログに自然と馴染むようなデザインに調整するのが一番ですが、ここでは私がいつもやっている調整を紹介します

①リンクタイプ・・・ 画像とテキスト

②画像・・・・・好きなものを選ぶ

③サイズ・・・・・  300×300

④カスタマイズ・・・ 上から6つにチェック
※カスタマイズは「スパナマーク」のピンク色のボタンをクリックすると表示されます。

⑤表示を確認する
ここに表示されたものがブログにも表示されます

ステップ3.生成されたアフィリエイトリンクをブログ記事に貼る

生成されたアフィリエイトリンクを「コピー」します。

コチラのボタンを押すと全てコピーされます!

必ずHTMLを貼れるところに貼りましょう!

ワードプレスだとテキストモードのところですね^^

アメブロやはてなブログも「HTMLモード」というのがあるので、そこに貼ればOKです!

 

これで、ブログの記事に楽天アフィリエイトの広告が貼れました。

後はこのリンクがクリックされて、楽天で商品が何か売れれば報酬が入ります!

成果アップ!楽天モーションウィジェットの貼り方

さらに楽天アフィリエイトで成果が出やすい広告が、この楽天モーションウィジェットです。

[box01 title=”楽天モーションウィジェットとは?”]

楽天モーションウィジェットの「おすすめ商品を優先的に表示」機能を使うと、あなたのブログに訪れたユーザーにあわせて最適な商品を表示します。

訪れたユーザーにあわせて最適な商品を表示するから断然成果が高い!

ブログに訪れた読者さんが以前楽天でチェックしたものが自動的に広告に出ます。

上の画像を見てもらうと、私がいつも着物グッズを楽天で見てるのがバレバレですね(笑)

なので読者さんが買い忘れていたものや、あとで買おうと思っていたものがあなたのブログの広告に表示されます。

だから、クリック率がめちゃくちゃ高くなるというわけです

[/box01]

ステップ1.楽天モーションウィジェットをクリック

ステップ2.広告の調整をする

①サービスを選択する・・・楽天市場

②リンクタイプを選択する・ページマッチ

③表示タイプを選択する・・画像とテキスト

④サイズ・・・・・・・・・記事内⇒486×160/サイトバー⇒160×600

⑤3つともにチェック☑を入れる
・ユーザーに合わせた商品を表示
・自動で商品を動かす
・枠線を表示する

⑥表示を確認する

あとは、こちらのコードをブログのHTMLモードに貼るだけ!

ステップ3.生成されたアフィリエイトリンクをブログ記事に貼る

モーションウィジェットの貼る箇所は記事内だと1つ目の見出しの上や、本文下がクリックされやすい!

サイドバーなどもパソコンだとクリックされやすい傾向にあります!

最速で成果を出すにはどんな商品を選べばいい?

ここからは楽天アフィリエイトで成果を出すには、どんな記事を書けばいいかを解説していきます!

もちろん自分が実際に購入して良かったもの、普段から使っているものを書くのが一番書きやすいですが、その商品が『売れる』とは限りません。

それなら、どんな商品が売れやすいかというと。。。

今現在、売れている商品です。

楽天アフィリエイトだけでなく、普通のアフィリエイトの商品にも言えますが、売れている商品や話題の商品を紹介することが一番成果の出やすいやり方です。

なので、楽天アフィリエイトでも『売れている商品』を扱った方が成果は早く出ます。

ということで、ここからは『売れている商品』の選び方を解説していきますね!!

売れている商品の選び方

売れている商品はもちろん楽天市場内で探します。

「ランキングから探す方法」と「検索窓から探す方法」の2つを紹介していきますね。

①ランキングから探す

楽天のランキング上位の商品はもちろん売れている商品ですよね。

このランキングの中から紹介できそうな商品を探していきます。

まず、楽天市場のトップページへ行きます。⇒https://www.rakuten.co.jp/

真ん中くらいに『人気商品ランキング』があります。

まずはココをチェック!

8位以降は右のをクリックすると100位まで見れます。

今、上で出ているのは『リアルタイムランキング』ですが、ジャンル別にもランキングを見ることが出来ます。

『レディースファッション』を表示しました。また、ジャンルの横の>をクリックすると他のジャンルも見ることが出来ます。

他にも楽天のランキングのジャンルはたくさんあります。

[jin_icon_check_circle color=”#e9546b” size=”18px”]楽天ランキング⇒https://ranking.rakuten.co.jp/

サイドバーの一番下の『ランキング一覧』を見ると、めっちゃたくさん出てきますね。

ということでランキングから商品を探して、売れている商品の記事を書いていけばOK!

ランキング上位という事は話題の商品、旬の商品という事が多いので読者さんがクリックしてくれる確率がグンと上がります。

今、世の中では何が売れているのか、どんな商品が人気なのかというアンテナを貼るのはアフィリエイトをやる上で、とても大事な作業ですよ!

売れてない商品、需要がない商品を紹介してもなかなか売れません。

世の中では何が流行ってるのか?と常にアンテナを張ることが大事です。

その点でもランキングを見るというのは、とても手っ取り早いのでおすすめです^^

②商品検索窓から探す

次に、自分で検索窓に商品ジャンルを打ち込んで、探す方法を説明します。

例えば『入学式スーツ』の売れている商品をさがすには、まずトップページの検索窓に入れます。

すると入学式のスーツがたくさん出てきました。

次に『レビューの件数が多い』順に並び変えます

こうすると『レビューの件数が多い』順に表示されます

レビューの件数が多いということは、それだけ売れている商品ということです。

なので、ランキングがないもっと小さなジャンルの商品もこのように探せば、売れている商品を簡単に見つけることができます。

売れている商品でどんな記事を書けばいいの?

売れている商品は分かった。

じゃあ、売れている商品を見つけた後、どんな記事を書いていけば?というところをこれから解説していきます

実際に私が成果を出しているやり方を細かく公開していきますよーーー!

出血大サービス!!

キーワードの選び方

基本的に他のアフィリエイト記事と同じなのですが、『購買意欲が高い』人が検索しそうなキーワードを選ぶ方が商品が売れやすいです。

特に2019年4月1日からはユーザーがアフィリエイトリンクをクリック後、24時間以内に商品を楽天の「買い物かご」に入れ、クリック後89日以内に購入、予約、申込までを完了した場合、成果発生となります。

なので、なるべく「すぐ買いたい人」を集めた方が成果が上がりやすいというわけです。

 

とはいえキーワード自体に「需要」がないと検索されないので、まずキーワードを拡張してどんなキーワードが検索されているか知る必要があります。

 

拡張のやり方はこちらの無料ツールを使います。

関連キーワード取得ツール⇒http://www.related-keywords.com/

こちらに書きたい商品を入れます。

今回は『入学式 スーツ』でやってみます。

この中から『購買意欲が高い』キーワードを選びます。

例えばどんなのがあるかというと、こんなキーワードです。

口コミ  評判  評価  人気  おすすめ  激安  最安値  安い  通販  楽天

これらの『購買意欲が高い』キーワードと商品名やジャンルのキーワードを組み合わせて記事タイトルを作っていくと成果が上がりやすいです。

 

今回は『入学式 スーツ 通販』を例として選びました。

楽天アフィリエイトでの記事タイトルの付け方

では上で選んだキーワードを使って記事を書いていきます。

まずは記事タイトルからですね。

いくつかSEO対策的に効果のあるタイトル付けのポイントを解説します。

ポイント①キーワードはとにかく左!

キーワードは並び替えたりせず、そのまま使いましょう

そして、なるべく左詰めで。

狙いたいキーワードを主語に書き出すと私は書きやすいです。

狙いたいキーワードというのはどういうことかというと、『入学式 スーツ 通販』で検索されたときになるべく上位に表示されたいという意味です。

悪い例と良い例で説明するとこんな感じです

[jin-iconbox14]≪悪い例≫

あなたは何着る?入学式のスーツのおすすめ通販3選

↑狙っているキーワードが左にない。[/jin-iconbox14]

[jin-iconbox09]≪良い例≫

入学式スーツ通販のおすすめは?ママに人気の商品3選

↑狙っているキーワードがにある[/jin-iconbox09]

ポイント2.なるべくたくさんのキーワードを入れる

狙っていないキーワードでも、もしかしたら検索されるかもしれないので、なるべくたくさんのキーワードを記事タイトルに入れたいところです。

[jin-iconbox14]≪悪い例≫

あなたは何着る?入学式スーツおすすめ通販3選

↑入っているキーワードは4つ

[/jin-iconbox14]

[jin-iconbox09]≪良い例≫

入学式スーツ通販おすすめは?ママ人気の商品3選

↑入っているキーワードは6つ[/jin-iconbox09]

このように、上の記事タイトルだと『入学式 スーツ 通販』のほかの組み合わせは『入学式 スーツ おすすめ』この2通りしかありません。

しかし、下のタイトルだと『入学式 スーツ 通販』のほかに『入学式 スーツ おすすめ』『入学式 スーツ ママ』『入学式 スーツ 人気』などの検索される可能性が増えます。

なので、キーワードはなるべく複数を記事タイトルに入れたいところです。

記事タイトルはなるべく24文字くらいにまとめるのがおすすめです。

長いと検索ページに表示されたときに記事タイトルの全文が出てこないので気を付けましょう!

ポイント3.クリックしたくなる魅力的なタイトルをつけよう

検索上位に表示されても、記事タイトルが魅力的じゃないとクリックして記事を見に来てもらえません。

記事を見てもらえないという事は、アフィリエイトリンクもクリックされるわけないですよね>_<

なので、上の二つのポイントを守りつつ、クリックしたくなる魅力的なタイトルを付けましょう!
※ SNSでたくさん拡散されているもの、「はてぶ」がたくさんついてるものを参考にすると良いですよ♪

楽天アフィリエイトでの記事の構成

記事の構成はこれが正解というのはありません。

ガッツリ1つの商品のレビューをしてもいいですし「おすすめ7選」とかのまとめ記事を書いてもいいです

商品を購入していなくても『売れている商品』ならレビューがたくさんあるので、本当に購入した人の「生の声」が書けます。
(注:レビューは必ずリライトしましょうね!コピペは絶対ダメ!)

よく文字数は何文字くらいが妥当ですか?と聞かれますが私の記事ではだいたい2000文字~3000文字のところからクリックは多くあります。

1つの目標として2000文字くらいを目指してみてださいね!

私がいつも商品レビューを書くときのテンプレート

商品を紹介する記事を書くときにはテンプレートのような型を利用すると楽に書くことが出来ます。

ここでは私がいつも書くときのテンプレートの中の一つを紹介します。

1.悩みやなんでその商品を買ったのか?

2.紹介したい商品との出会いで解決

<アフィリエイト広告>

3.紹介したいものの口コミ(画像付き)

4.この商品を楽天で買うメリットを紹介

アフィリエイト広告>

クリックしたくなる魅力的な記事を書くためのコツ

ここからは上のテンプレートを使ってさらに魅力的な商品の紹介記事を書くときに役立つ5つのステップを紹介します♪

楽天アフィリエイトだけじゃなく、物販アフィリエイトにも応用できますので是非活用して下さい

①なんでこの商品を買ったのか?

どんな悩みを解消したくてこの商品を選んだのか?

自分が購入前に考えていたことを思い出して書きだしましょう

②その商品を買ってあなたの悩みはどうなりましたか?

その商品を使ったことでどんな幸せな結果が訪れたか書きましょう!

なるべく具体的に書いてあげると共感が増えて成果が出やすい傾向にあります!

③商品はどんな感じですか?【写真も複数掲載】

付属品は?サイズ感は?色は?使い心地は?

女性向けの記事なら、擬音語などを多用するとイメージが伝わりやすいです。)

④この商品をお店で買うより楽天で買う方が良いというメリットはなんですか?

例えばこんな文章が良いですね!

楽天で買うとお店で在庫がないとかの心配がないですよ!

楽天だとポイントが貯まって店舗で買うよりお得ですよ!

楽天で買うと子連れで消耗しなくて済みます^^;

こういった、「お店で買うより楽天で買った方が良いよー」というリアルな声があるとさらに良いですね!

私が記事を書くときに気を付けていること

私が記事を書くときに一番気を付けていることは商品の説明を書く記事にならないことです。

大体の人がつい商品について詳しく書いてしまいがちなのですが、それは商品の販売ページに書いてあります。

なので、私が記事を書くときは、それを何で買おうと思ったか?それを買ったら私の生活がどんな風に良くなったかをリアルな体験談・口コミを意識して書いています。

実際にこんな記事が説明で、こんな記事が体験談というのを少しだけ紹介します。

[jin-iconbox14]

【ダメな例】

このナイキのフィットネスウェアは値段が2,980円と安く、機能性は抜群です。

その理由は素材にドライフィットが使われているからです。

ドライフィットはナイキが開発したDry-FITはとても高性能な『マイクロファイバーポリエステル』という素材から出来ています。

身体から出た汗を素早く素材の表面に逃す事で汗を蒸発させ、常に肌をドライにし、快適な状態を保つ事が出来まるのです。

[/jin-iconbox14]

[jin-iconbox09]

【良い例】

私がおススメするのはナイキのフィットネスウェアです。着てみてびっくり!

速乾性に優れた素材で、着心地がものすごくいいんですよ♪

夜に洗濯して、室内干しでも、朝には完璧に乾いています。

またカラーもデザインも種類がたくさんあるので、自分の気に入ったデザインやカラーを選ぶことができます!

好きなウェアだと運動のモチベーションが高まりますよね^^

せっかくなら楽しく運動していきたいものです。

[/jin-iconbox09]

こんな感じで、【良くない例】にある生地の機能性や成分なんかは販売ページに詳しく書いてあることがほとんどです。

なので、私たちがやるべきことは、消費者目線のリアルな「クチコミ」を書くこと。

あくまでも私たちは「販売」するのではなく、「紹介」する立場だと忘れないようにしましょう。

オマケ : レビューの写真はどんなのをとればいいの?

自分が買った商品を記事にするなら、写真も載せた方がいいです。

Googleの画像検索を利用する人も増えているので、なるべくオリジナルの写真を掲載しましょう!

そして、撮影する写真はこんな感じがおススメです!

  • 箱を開ける前の写真
  • 箱を開けた後の写真
  • 箱に入っている内容物の写真
  • 大きさを比較するための写真
  • 手に持った写真
  • 手に乗せた写真

レビュー写真撮影のコツと言えば、臨場感を出す!ということです!

商品だけをきれいに撮ってブログに載せてる人がいますが、人の手が入ってる方が絶対にいいです。

例えば、子供向けの商品とかだと、子どもの手などがチラッとある方がいいですね^^

こんな感じの方が購入した後、遊んでいるところをイメージしやすい

この商品を使うシチュエーションをより自分事として捉えてもらうために背景も工夫していきましょう♪

家の背景じゃなくて使ってる様子の背景の方ですよ!!

例えばベビー用品の場合、チラッとおもちゃが写っていたり、赤ちゃんの足が写っていると効果的です!

美容ブログや収納ブログではないので、インスタ映えするようなオシャレ感より、身近な素人感を出していきましょう!

(もちろんそれが持ち味の場合はオシャレ感が大事です!)

その方が読者さんも自分が使ってるところをイメージしやすいので、クリック率や購入率が高まりますよ♪

楽天アフィリエイトで成功するために守るべきポイント

ここまで子育てブログと相性の良い楽天アフィリエイトのやり方を解説していきました。

アフィリエイトは時給制のお仕事でもないですし、作業した分だけお給料がもらえるわけでもありません。

でも、正しいやり方で継続すれば必ず成果は出ます。

楽天アフィリエイトはまだまだガツガツ真剣に取り組んでいる人は少ないです。

なので、取り組むなら今すぐ!!!

 

ママや主婦のブログとも相性がものすごく良いので、ぜひ頑張ってやっていきましょう♪

アフィリエイトもブログも「継続は力なり」

ブログは1か月や2か月ちょっとやっただけで結果が出るものではありません。

でも半年、1年、2年と続けることで、必ずあなただけの資産が出来上がります。

 

ですので、なるべく楽しく、無理なくブログとアフィリエイトを続けることが成果の出るコツです!!

ママアフィ部でも楽しくブログを続けるための情報をたくさん配信していきます!

 

これからもどうぞよろしくお願いしますm(__)m

内容について分からないことがあれば、メールでもLINE@でも質問いただければと思います^^